2015/04/02 投稿
3月18日放送のNHK「あさイチ」見ましたか?
スーパー主婦の特集「ハッピーキッチン時間術」に刺激され、

朝のお弁当作りで使った、まな板・ボール・お鍋が出ていたので、
こどもたちを送り出した後に、
キャベツ(千切り、拍子切り)と、
ほうれん草ゆで(かつおぶし、シラス、ポン酢で和えました!)と、
青梗菜、わさび菜を洗い適当に切り、
ハム、ベーコンを袋から出し
使いやすい大きさに切り、
だいたい20分ちょっとで手間の貯金してみました。
なんだか、スッキリ☆
切ったり、ゆでたりと下準備をした食材のストックで
繰り回しができると、
春休みに入った子どもたちのお昼ごはんも
野菜盛りだくさんの昼食が余裕で作れて、
とてもよかったです!!
「ついでに切ってしまう」という、ちょっとした時間の使い方の工夫が
いかに次に繋がり、役立つかを感じました!
K記